2020年12月30日

来年一月からの基礎医学講座のお知らせ

 本年は解剖生理の基礎として、主に三木成夫の『ヒトのからだ』をテキストにして、進化や発生的な視点から、人体の全体像を学習しました。

 来年、一月から開催の基礎医学講座は、内容を一新して栄養・生化学の基本としての「代謝」について、学んでいきたいと思います。

 この領域は、分かっているようで何度やってもピンと来ない、もしくはきれいに忘れてしまうという領域で、しつこく学習しないと(しても?)すぐに忘却の彼方に行ってしまうものです。

 代謝過程を丁寧に見ていける下記のテキストを用いる予定です。時間に余裕のある正月休みから見ておくのもよいかもしれません。講座の参加希望者で、持っていない方は、一冊目の「代謝が分かれば身体がわかる」と二冊目の「忙しい人のための代謝学」は用意しておいてください。できれば3冊ともあればベストですが、代謝の全体像(代謝マップ)が他書でもあれば、大丈夫です。








代謝の全体像をマップとして理解しないとなかなかわかりません。全体像を概観している以下の書籍はおすすめです。医科生化学の方が基本的な内容です。

一目でわかる医科生化学
J.G. サルウェー
メディカルサイエンスインターナショナル
2007-09-01





一目でわかる代謝
J.G. Salway
メディカルサイエンスインターナショナル
2000-02-01




この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔